LINEスタンプ男気寿司職人 コトブキツカサ
LINEスタンプから、またまた田中カオスのスタンプが発売開始されました。 今回は男気たっぷりの下町の寿司屋さん […]
fukadaso OPENING EVENT / 作品展にnovelaxで出展します。
novelaxのみんなの作品や、自分の好きな形のノートを作る、gram notebook factoryなどなど。
とても素敵な場所なので、ふら~っと遊びにいらしてくださ~い。
--------------------------------------
9.15 sat 16 sun
「壊さず、つくり込まず、手入れして利用する。」
解体寸前だった風呂無しアパートのレトロなそのたたずまいを継承し
余計な事はせず手入れする事で再生させるプロジェクト。
「継がれゆく箱」
ひとつのものが時代を超えて残っていくことの豊かさ。
巡るもの。受け継がれ、受け継いでいきたいもの。
オープニングレセプションではそんな想いに共感して頂ける作家の皆さんの展示や
ポップアップストアのオープンで華やかな幕開けを飾りたいと思います。
どなたでも自由に参加して頂けますので、お誘い合わせの上お気軽にお越し下さい。
宴の終盤には建物オーナーと参加者の語らいの場も予定しております。
【 スケジュール 】
15日(sat)
17:00 OPEN
各室、作家さんの展示と実演
1Fホールにて
18:00 各作家さんのご紹介
19:30 ゆくい堂 丸野/PJ主旨、物件概要説明等。
19:45 建物オーナー挨拶
20:00 CLOSE
※参加費用は無料(軽食とドリンクのご用意はございます。)
16日(sun)
11:00 OPEN
各室、作家さんの展示と実演
19:00 CLOSE
17日(mon)
入居者決定までレンタルアトリエとして解放予定
(詳細は後日webにて)
【 出展者一覧 】
otogi designs(プロダクトデザイン) http://otogi-designs.com/
カガリユウスケ(かばん作家) http://www.yusukekagari.com/work/
MicroWorks(プロダクトデザイン) http://www.microworks.jp/
村松さちえ(照明作家) http://www.sachiemuramatsu.com/
yugo ogawa(Tシャツのリメイク)
novelax store(プロダクトデザイン) http://store.novelax.jp/
gram notebook(novelaxの量り売りノートのproject) http://novelax.jp/exhibition/747
ヤマグチカヨ(イラストレーター) http://kayoyamaguchi.com/
tomepan(パンやさん)